MENU

アクセスマップ

CITROËN 福岡

住所〒812-0897
福岡県福岡市博多区半道橋2-6-30
Googleマップでみる

TEL092-686-1185

営業時間10:00-18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)
※2025年4月30日(水)・5月7日(水)は休業日とさせていただきます。(4月29日(火・祝)と5月6日(火)は営業)

アクセス方法アクセスマップ

当店は福岡空港国際線ターミナルビルの入口に近い国道3号線バイパス沿い、都市高速環状線・半道橋出口付近に位置しています。

博多方面から
当店は国内線側にはございません。福岡空港国際線北口交差点と国際線南口交差点との間、3号線沿いにございます。


大宰府方面から
福岡空港国際線北口交差点と国際線南口交差点との間、3号線沿いにございます。
太宰府ICを背にした場合、左手に御座います。

スタッフブログ

マウント交換

[2023/01/11]
平山 駿斗
マウント交換
みなさまこんにちは、ワークスの平山です。

今回はエンジンマウントの交換をしましたので、そちらの紹介をしたいと思います。

エンジンマウントという部品は主にエンジンを車両のボディに固定するために使われるパーツです。
またミッション側にも同様な役割を果たすマウントがあります。

上記の通りエンジンのボディへの固定に加えて、エンジン始動時の振動を吸収することや、エンジンそのものの動きを抑えることなどの役割も果たしています。

ですので、エンジンマウントが劣化した状態のまま使用すると、クルマの発進時や減速時の振動が乗車している人に伝わるようになり、快適性が損なわれ、また走行性能や燃費性能にも悪影響を与えてしまいます。さらに、エンジンが振動により動いてしまうことで、周りの部品も故障してしまうリスクが発生しますので、劣化してきたら早めの交換がお勧めです。

エンジンマウントの交換時期は10年または走行距離10万kmが目安と言われています。
よくある症状としてアイドリング時の振動の大きさ加減速時の異音などが挙げられます。
エンジンマウントやミッションマウントは主にゴムで構成されているため、使用状況や環境によって経年劣化の速度も違いがあります。

今回は振動が大きくなったのに加えてゴム自体に亀裂が入ってるのが確認できた為交換に至りました。
走行性能や快適性のことも考えると早めの交換がお勧めですね。

みなさま今後とも定期点検をよろしくお願い致します。
マウント交換
マウント交換